グリシンサプリで快眠のヨカソ
眠りに対してなかなかいい眠りが出来ないと感じ続けてはや30年余。
一時期、仕事の関係上で*1コエンザイムQ10を飲んで起き抜けがなかなかいい感じであったが、ついぞ飲まなくなった。主に価格上の理由であるが。
快眠したくてベッドにカネを書けたり、温めて寝てみようとしたり思いついたらいろいろやっている。寝入りはまったく問題を感じないが、目覚めが悪いし、なかなか午前中は調子が出ない。活動時間もピークタイムが減じている悩みが続いている。
と、そんな中で、購読ブログ機能を活かしていろいろな人のブログを見ていたところ、むかし登録させていただいていた、id:bayareadさんのブログを読んだ。
快適睡眠生活に必要な「ファイン グリシン」が改悪されたので代用品を紹介したい - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
グリシンサプリなるものがあるらしい。快適な目覚め、と聞いたので試してみたくなった。

- 出版社/メーカー: ファイン
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
とか

休息アミノ酸 グリシンがあなたのおはようをサポート 味の素 グリナ
- 出版社/メーカー: 味の素
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
とかいろいろAmazonにもある。
とりあえず、こちらのオススメのたんまりグリシンを試してみた。

グリシン200g 100% 栄養補助食品 美容と健康に 上質なアミノ酸
- 出版社/メーカー: 日本ガーリック株式会社
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
いい感じ。いつもより心なしか朝の活動時間までの立ち上がりがいい感じがする。まだ数日なのでちょっと継続して試してみたい。
グリシンとはなんであるのか。とりあえずネットではこんな感じであった。
グリシン | 成分情報 | わかさの秘密
ほぼ日にまであった。
ほぼ日刊イトイ新聞 - 「ねむり」に満足してますか?
ネットをみているとファイングリシンも評価がいい感じであるね。なにより日常生活で取り込んでいるものらしいので安心感はある。まあ適量をまもって継続してみようかと思う次第。
そういや新入社員時代は仕事上いろいろサプリを試していた。CoQ10はもちろん、ビタミンやらにがりとかまで。そのころ大塚製薬のネイチャーメイドがたくさん置かれていたけれどどこいったんだろ。あるのかしら。若かったのであまりその必要性を感じられなかったのかもしれないが、いまはだいぶからだの調子の安定性が損なわれてきたので、こういったサプリの効用を感じたいのであります。
健康を取り戻すことからリハビリもあるのではないかと思う連休最終日。
*1:そのむかしQ10自体の市場導入の仕事に関わっておりました