Social education
前職や現職で「大人の学び」という分野で禄を食んだものとして、生涯学習という分野への興味をぼんやりと抱いていた。7、8年前からパラパラと関連しそうな本を斜め読みしていた。家事育児あれど、育休で相対的に時間がとれるようになったので、体系的に学び…
新海英行研究室のOBOGで編集した名古屋大の各国比較研究の論文集。 ただ、現代日本の論文もあることからざっと概観することにした。 現代の日本における生涯学習政策 「生涯学習体系の移行」と題し、1980年代に始まる臨調行政改革の教育版として、能力主義教…
もと大田区の社会教育主事であった著者が非常勤講師として大学で教えていた際の内容をまとめたテキスト、ということで単なる体験談ではなさそうなので借りた。エッセイのようなものを想像してしまったが、ちゃんと体型だって社会教育のことが書かれている。…